仕事の進め方
制作進行管理者が確実にサポートさせていただきます。 お客様の負担時間を大幅に減らすことをご評価いただいております。お客様のWEBビジネスに役立つ戦略の提案をさせていただきます。
01:初期コンタクト
ヒアリングシート
お問い合わせをいただいたあと、先ずどのようなご相談内容なのかご質問を交えつつ
メールやお電話にてご連絡させていただきます。
その後、ご相談内容の概要が明確になったところで次の段階で、これまでの豊富なWEB制作実績から生みだされ改良を加えてきた独自のヒアリングシートにご回答いただきます。
ヒアリングシートは設問に順にお答えいただくだけで、自然にご相談いただいているプロジェクトの
概要やご要望、目的が明確になっていきます。
こちらのヒアリングシートのご回答をもとに、
以降のお打合せでさらに落とし込んでいったり、
ご提案内容を検討させていただきます。
ご要望の明確化
顔の見えない状況でのやりとりでは、不安も募ります。
まずは顔合わせのお時間をいただきまして、実際にお会いして
一緒にプロジェクトを進行させていただくという共通認識を持った上で
ご要望事項をしっかりと伺わせていただきます。
この打合せから今回のプロジェクトの主たる目的や、課題となっているポイントを
明確にし、何を求められているのか、その目的を達成するために最適なご提案ができるかを明確にして参ります。
「強み」の確認
お打合せを進めさせていただく中で、WEBサイトを
制作あるいはリニューアルする上でクライアント様の企業あるいはサービスが
同業他社やサービスと比較して、どのような点ですぐれているのか、
「強み」を探りださし、他社との差異性を打ち出しWEBサイトへ反映させて参ります。
条件確認
またお打合せにおきましては、お仕事をさせていただく上で
御社の規定、ブランドルール、取引条件なども明確にさせていただき、
ご契約を締結させていただき、支障がない状態でプロジェクトを
完遂させていただく準備をいたします。
ご準備いただく素材
WEB制作であれば、クライアント企業のロゴデータや社屋、
代表の画像などお手持ちの素材、取り入れたい素材のご準備をお願い致します。
キャッチコピー、伝えたい思いやメッセージなど必携のテキストもございましたらご用意下さい。
データの支給がございますとその後の制作がスムーズに進行できます。
> 02:企画書のご提案へ
Webサイトからお問い合わせのお客様に限り、納品後3ヶ月のWebコンサルティング(期間限定)